自分に貯金がないから、彼に婚約指輪欲しいって言いにくい
実は私はそんなに貯金がありませんでした。。
アラサーなのにやばいです。でもなんとかなるさ精神の私は、この年までこんな感じで来てしまったのです。
さすがに最近やばいと思っていますが、20代のころはまったくそんな考えなかった。
そもそも、貯金しようにもみんなどうやって貯めているのか不思議です。
一人暮らしだと家賃ですぐなくなるし、掛け持ちのバイトしている子も多かったです。
それにしても貯金がない私は、20代の時より30代の私ってやばい。と思っている時の方が、彼に婚約指輪欲しいって言いずらかったです。
だって、30代の方がよりお金の大切さがわかってきている年じゃありませんか?
一人暮らしでいろいろやりくりして暮らしてきた私は、お金の大切さがわかっているからこそ言いずらかった。
でも、やっぱり婚約指輪は憧れではありました。
まぁ結果的に言ったんですけどね。
私のせいでお金が無くなった彼に余計に言いずらかった

さらにね、付き合うって色々お金かかりません?
デートに行くにもお洒落したいし、ご飯代も出してくれると言っても、お茶代ぐらいは出すし、旅行も行くし、誕生日祝いもあるし、彼も出費が相当かさんだんだみたいです。
そして、お金が結構無くなったみたいです。
そりゃそうだと思います。
付き合って2週間後にベトナムに行ったり、沖縄も行きました。ショーメでお揃いの指輪も買ったし、美味しいご飯も沢山食べに行きました。
そうなって、彼ってもしかしてお金持ち?と思っている私はやっぱりそうではなかったという現実に引き戻されました。笑
そして彼が貯金がどんどんなくなっていることを知り、婚約指輪について言い出しにくくなったのです。
前から婚約指輪欲しいって言ってたんだから、そのお金別で保管しとけよ!って思ったんですけど。
彼ってお金の管理が下手なんだと思った瞬間でもありました。
こんなことで喧嘩もしましたよ。
そしてその時から、私もしっかりしないといけないんだという決意が生まれました。
これから私も頑張るから、指輪買って!という思い?
別に婚約指輪でも婚約時計でもネックレスでも良い

結局、どんな形にせよ、2人が納得する形で彼からの思いがこもった婚約の品が貰えたらそれで幸せなんじゃないかなと思います。
上を見ればきりがないし!ただ、やっぱり将来の為にも、婚約指輪は無事買ってもらえたんだから一生懸命働いて貯金しようと心に決めました。
だってお金ないとほんとうになにもできなーーい!